戒名・法名サービスに特化した専門業者
エピローグ令和は葬儀社ではなく、戒名・法名サービスに特化した専門業者です。
通夜・葬儀の運営や僧侶派遣など、諸々のサービスの一環として行っていません。
オンリーワンの強みを活かし、時間とエネルギー、そして真心のすべてを戒名・法名をつけることに注ぎます。
エピローグ令和は葬儀社ではなく、戒名・法名サービスに特化した専門業者です。
通夜・葬儀の運営や僧侶派遣など、諸々のサービスの一環として行っていません。
オンリーワンの強みを活かし、時間とエネルギー、そして真心のすべてを戒名・法名をつけることに注ぎます。
上記の理由から、ご依頼者様には詳細な「お客様情報」の記入(入力)をお願いしています。
さらに具体的な内容を把握したい場合には、当方より連絡(メール)を差し上げることもあります。
こだわるのはスピードではありません。ご満足いただける戒名・法名を考えることです。
もちろん、料金はすべて開示しています。
俗名から用いる一文字、慣習的に決まっている一文字については料金をいただきません。
考えた文字数に応じたフェアでわかりやすい金額設定にしました。
結果として、エピローグ令和では、どこよりも安い料金が実現しました。
菩提寺がある(壇家である)場合は注意が必要です。一般的に菩提寺がある場合、そこで戒名をつけてもらい、そのまま葬儀や納骨までお願いします。
菩提寺に相談なく戒名・法名を考え、これを使ってほしいとお願いしても、了承してくれるとは限りません。生前戒名を付ける場合は、事前に菩提寺に相談して、許可を得て置くことが重要です。必須です。
のちのちトラブルにならぬよう、必ずご確認をお願いします。
3万円以上の戒名・法名をお申し込みの方に、小冊子『お布施の節約』(B5版16ページ、エピローグ令和 代表:神代知明著)をもれなく差し上げます。